夏のドライブ、長距離の運転では背中、お尻の蒸れが結構不快感を
感じます。
その悩みを解消するためにシートクーラーを購入しました。
購入したのは、空調服さんのKC2000です。
購入時の値段は、楽天市場で12100円でした。
実際に使ってみた効果
背中、お尻の蒸れには効果抜群でした。
特にお尻はひんやりした感触がありました。
背中も、常に熱く感じていたものが、無くなったので。
暑さ、蒸れに関しては解消されました。
装着に関しても、基本的にシートに置くだけに近いので
十数秒あれば完了します。
電源はUSB電源なので、端子を接続すれば使用できます。
フルバケットシートにも問題なく使用できます。
構造上、シートクーラーはエアコンの冷気を中に通して
冷やすので、エアコンとの併用で最大の効果を発揮します。
使ってみて気になるポイント
シートクーラーは内部に風邪を通す為の、プラスチックの構造物が入っています。
当然なんですけど、このプラスチックが体に当たる感触が固めなので、
特にお尻周りの当たりが強く感じます。
体が細い人は筋肉や脂肪が少ないので、ゴツゴツ感を強く感じるかもしれません。
とりあえず私はバスタオルを折りたたんでクッション替わりにして敷いていました。
見た目のイメージから、結構風量を感じそうなんですけど、意外とそうでもないので、
お尻、背中に扇風機で風を浴びるようなイメージを持っている人は拍子抜けするかも
しれません。また、このプラスチックが厚み1㎝ほどあるので、これが意外に
目線の変化に影響します。
装着したら、シート、ハンドルのポジションを見直す必要があるかもしれません。
私はハンドルの高さを少し上げました。メーター類の表示が一部ハンドルに
隠れてしまったので。
まとめ
・エアコンでは解消できない、背中、お尻の蒸れに効果抜群
・内部のプラスチックの硬さを感じる場合有り、
クッション等の併用である程度解消できる。
・ポジションの変化を意外と感じる、必要なら調整を
夏場の運転時の不快感を大きく減らせるアイテムであることは
間違いないです。最近の夏はとにかく暑すぎるので、
こういったものを併用してできるだけ、快適にドライブしたいですね。